木原ライカ著
[東京 2日 ロイター] – 日銀の上田和夫総裁は水曜日、インフレ安定の見通しが立っていることから、日本中央銀行は超緩和金融政策からの出口戦略を検討し、国民に伝えると述べた。
上田氏は議会で演説し、日銀が保有する上場投資信託(ETF)の巨額資産をどのように売却するかなど、日銀の大規模な金融刺激策からの具体的な出口計画を議論するのは時期尚早だと述べた。
しかし同氏は、中銀が将来的に資産を市場価格で売却する可能性があると付け加えた。
上田氏は「日銀のETF買い入れは消費と設備投資の支援に貢献しており、市場のボラティリティが家計や企業の信頼感を損なうことを防いでいる」と述べた。
同氏は「われわれは大規模な刺激策の一環としてETFを購入している。日本が持続的かつ安定的に物価目標を達成するにはもう少し時間がかかると考えている」と述べた。
イールドカーブ・コントロールと呼ばれる政策のもと、中銀は短期金利目標をマイナス0.1%に設定し、10年債利回りの上限をゼロ付近に設定している。 また、2%のインフレ目標を持続的に達成する取り組みの一環として、市場の混乱期にはETFを大量に購入することも約束している。
3月の日本のコア消費者インフレ率は中央銀行の目標を大きく上回る3.1%に達し、燃料費を除いた指数は過去40年間で最も速い年率で上昇し、物価への圧力が高まっている兆候を示している。
(木原ライカ著)
どこにでもいる動物の友達。コーヒーの専門家。ウェブ愛好家。トラブルメーカー。